らいおんのつぶやき

HOME > らいおんのつぶやき > らいおんのつぶやき
  • 代表

    この日記の読み方
    ・あぁ〜こんな失敗するんやなぁ〜
    ・あらっおんなじ失敗してる♪
    ・へぇ〜こんな工夫するんだ!(◎_◎;)
    ・あら!?そう言えば最近失敗してないねぇ(^-^)

    そうです。この日記は成長の足跡です。
    しっかり足跡を残すことで、成長のステップが記されます。
    失敗したけど、立ち直れよ…っと応援する気持ちで長い目で見てください。
    まぁ家では叱られることもあるでしょうけどね(^-^)アハハ

らいおんのつぶやき

  • 【おナミの二言三言】 らいおんハートの春         2023/05/13

    4月のはじめ頃は汗ばむような気温の日もあり、
    開花を楽しみにしていた桜はあっという間に盛りを過ぎてしまい、
    もうすぐ葉桜になりそうです。

    朝からももちゃんはやって来るなり
    「なみさん、サクランボ食べていい?」
    ときいてきて
    「いいよ、なるべく赤くなってるのを取りなね」
    と言うのですが何故か
    「なみさん、酸っぱいかったわ」
    と、渋い顔なのです

    まだ色づき始めですが、十分赤くて甘そうな実は沢山あるのに、
    もしかして緑のを食べた?

    詳しくはこちら

  • 【お菊のささやき】 大寒波到来!      2023/01/31

    寒い日が続いていますね。
    毎日の最低気温は0度以下、
    たまに雪がちらつき、つららがハウス入り口にも…。
    風の強い日は、体感温度はもっと低いことでしょう。

    そんな日本中が大寒波の中、らいおんハートの面々は
    お野菜を育て、たくさんの内職依頼を納期までに間に合わすべく
    奮闘しています。

    詳しくはこちら

  • 【おナミの二言三言】 避難訓練2023   2023/01/14

    昨年の12月のはじめ頃、社長から
    「そろそろ避難訓練をしよう」
    と声がかかりました。
    そういえば前回の避難訓練からだいぶ期間が開いてしまいました。

    前回は、初めてとは思えないほどスムーズにできたけれども
    今回はどうでしょう(・ω・´;)
    ちゃんとできるかな…

    前回と違う点といえば、新メンバーのももちゃんが加わったことくらいです。
    ももちゃんはどんな反応をするでしょうか?

    さて、いつにしようか、設定は前と変えたほうがいいのかと、
    考えているうちに日は過ぎ去ってしまい
    (12月って特に早いですね)
    あっという間に年末休みが近付いてきました。
    実施できる日も限られて、年も押し迫った12月27日。

    詳しくはこちら

  • 【お菊のささやき】 2023 新春      2023/01/06

    新年あけましておめでとうございます。
    2023年幕開けです。
    おっ!ハウスの入り口にかわいい注連縄が♪

    らいおんハートは年始4日からのスタートです。
    「明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」と
    みんなの元気な声から始まりました。
    年末が寒くて野菜の成長も心配されましたが、
    お正月の天気に恵まれ順調に成長しています。

    早速作業開始!
    根切りは、大ちゃんとヒロくん。
    スタッフと同じように、手際よくさばいていきます。

    根っこ取りを、今日はモモちゃん。
    水冷たいけど手袋履かなくていいの?
    「だいじょうぶ~」とモモちゃん。

    種まきは、松ちゃん、ナオくん、モモちゃんで協力して仕上げます。
    ナオくん、正月から全身タイツかと思わせる黒子風スタイルね。
    ニット帽も被って寒さ対策もバッチリ。
    モモちゃんは、かわいらしいサリーのスウェット。
    最後に松ちゃんが種のまき忘れがないか
    みんなのチェックをしてくれ完璧です。

    詳しくはこちら

  • 2022 年末      2022/12/31

    年末の風物詩となったクリスマスケーキをみんなと楽しみ、
    この子達にボーナスを渡し、29日には無事仕事納めが出来ました。

    あらっ!?写真にはご機嫌斜めの男性が写っていますね。
    生クリームが食べられなくて、
    入っていないケーキを彼用に一つ買ってきたのに
    イチゴが乗っているから食べられない。
    除けてもカスタードクリームが付いているからムリ!
    と一悶着あった直後の写真です。
    お菓子を渡して機嫌は直りましたよ(笑)

    話を戻します。
    ウチの場合、毎日収穫する野菜があって、
    さらに遠慮の無い内職の依頼もあって、
    年中忙しい状態になっているのはもうご存知のことと思います。
    でもその忙しさを引っ張っているのが実はこの子達なんです。
    暑くても寒くても、弱音を吐くどころか忙しさを楽しむかのように…
    凄いと思いませんか?

    詳しくはこちら

  • 【お菊のささやき】 松ちゃんの好感度、爆上がり!  2022/12/27

    この記事、じつはクリスマスイブに書いています。
    なぜかというと、私たちスタッフに、とても素敵なプレゼントがあったからです。
    あの松ちゃんから…。

    ことの発端は、「みんなの所にもサンタは来るのかしら?」
    クリスマス前の私たちの質問からです。
    みんなの返事は「来ませーん!」
    確かに…
    みんな大人だもんね。失礼しました。

    「でも大人になってもサンタ来てほしいんだよね」
    「プレゼントほしいんだよね」
    欲張りおばさん炸裂の会話をしていたところ、
    松ちゃんが「何ならプレゼント持ってきましょうか」と。

    「冗談だよ~。」と話は終わり、
    その何日か後の昨日、
    「プレゼント持ってきましたよ」と松ちゃん。

    詳しくはこちら